
東京駅八重洲中央口前に2026年竣工予定の新たなランドマーク「TOFROM YAESU(トフロム ヤエス)」のオフィスリーシングに向けたプレゼンテーション映像を制作しました。
本映像では、「東京駅から地下で直結」という立地上の大きな魅力を、わかりやすく視覚的に伝えることを目的としています。
見映えが良く、伝わりやすいプロモーション映像を制作したいというご要望を受け、効果的な映像表現のあり方を検討しました。
最新技術でリアルな空間体験を実現:ガウシアン・スプラッティングの活用
今回の映像制作では、最新の空間コンピューティング技術「ガウシアン・スプラッティング(Gaussian Splatting)」を導入しました。
LiDARによる空間計測データと360°映像をもとに、実在する空間を高精度に3D再構成できるこの技術を活用し、視覚的訴求力に優れたコンテンツを構築しています。
この技術を活用し「地下通路の空間的な広がり」「移動時のリアルな視点の再現」「快適な導線の印象」などを、ユーザー視点に立ったナビゲーション映像として表現。
東京駅八重洲地下中央口からTOFROM YAESUまでの動線を、まるで実際に歩いているかのような体験として提示することで“駅直結”という立地価値を直感的かつ効果的に伝えることが可能となりました。



